出品者ロゴって使ってますか?
トイザらス攻略法をメルマガ登録でプレゼント中です!!
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
副業せどらー!!佐々木比呂志です。
いつも読んでいただきありがとうございます。
アマゾンの出品者ロゴのオプションを使用してますか?
出品者ロゴとは商品の出品者一覧ページに
表示される店舗名の部分が通常ならテキストタイプですが、
画像タイプに変更できる事です。
テキストタイプで送料無料など
店舗名と一緒にたくさん書くのもいいですけど
店舗の特色を出した画像に変えて
少しでも購入者の方に選んでもらう事もできます。
出品者ロゴの変更の仕方は
設定の情報・ポリシーを選び
そのページの出品者ロゴを選びます。
出品者ロゴのページで画像をアップロードして
変更が完了します。
ロゴ画像は幅120ピクセル×高さ30ピクセル
.jpgまたは.gifファイルを使用します。
ロゴ画像はペイントソフトなどで作れますが、
無料で作れるサイトもありますので
サイトで作るのもおすすめです。
自分が使用したサイトは Button Maker です。
http://box.aflat.com/buttonmaker/
Button Makerでは
バナーのサイズや枠、背景のラインや面取り、
テキストも2種類入れれるのでおすすめです。
簡単に作れますので、一度挑戦してください。
疑問、質問、相談等があれば、気軽にご連絡くださいね。
お問い合わせはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ブログランキングに参加中です^^
少しでもお役に立てば応援クリックお願いします。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
メルマガ登録特典して
『トイザらスから始めるせどりの入門書 トイザらス攻略法』レポートと
2015せどりで売れた商品リスト20をプレゼント中です^^
メルマガには、売れた商品や仕入れた商品リストなど
ブログには載せない情報も発信しています。
お得なメルマガ登録はこちらからお願いします。
↓ ↓ ↓
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□